タイポグラフィ研究a 授業展示2025
2025.07.09
日程|2025年7月9日(水) –7月14日(月)
会場|本学9号館1階ゼロスペース
授業|タイポグラフィ研究 a
指導|平野 昌太郎(本学科非常勤講師)
2年次選択必修「タイポグラフィ研究a」において、以下の3つの課題で文字組版によるスタディを試みた。
「立体(typography in a space)」の課題は、「未確認飛行物体」をテーマに詩と図像を用いて表現した。
「本(typography in a book)」の課題は、個々で設定したテーマに対し3つの多角的な視座から解析し、自身の学問 「~学」として提示した。
「平面(typography in a poster)」の課題は「解体(脱構築)」をテーマに既存の概念やモチーフを解体し、脱していく視点を表現した。
全ての課題はグリッドシステムの使用を必須とし、図版と文章は学生が制作している。
この授業では文字組版の基本の実践だけでなく、テーマに対する観察や思考の過程の結果として、個々が様々な概念の生成に触れることも目的としている。
展示、授業に携わっていただいた方々ともども、 ご協力に感謝いたします。